「季のせ」をご紹介します♫
【季のせ -tokinose-】
宇美八幡宮内にある和菓子屋「季のせ」
宇美八幡宮の神聖な雰囲気を壊さないよう、外観も内観もシンプルで落ち着きのあるお店です。
「季のせ」は、
『季節にお菓子をのせる』という意味が込められているそうです🌸
店内に入ると、綺麗に並んだ和菓子がお出迎え🌸
商品ひとつずつにこだわっており、
生菓子はすべて人の手で作り、ひと手間、ふた手間かけてお客様にご提供しています。
お客様の年齢層は20~70代と幅広いとのこと。
地元の方はもちろん、ネットで見て足を運んでくださる方も多いそうです🌸
メニュー紹介
【うみもなか】
あんこには柚子が練りこまれ、ゴマ風味の最中で包まれています。
宇美八幡宮は安産祈願で有名な神社で、子安の石をイメージして作ったそう💭
【百千万十】
百千万十(ひゃくせんまんじゅう)は、
「ここで生まれる命が100年、1000年、10000年と続きますように」
と、祈りを込めてられています。
百千万十は、バターを生地と餡にふんだんに使用し、芳醇で上品な味わいになっています。
【80000大福】
80000大福(はちまんだいふく)は、末広の形になっており、
「皆様に無限大に良いことがありますように」
という願いがこめられ作られています。
小豆は北海道産小豆を使用し、
ふっくら焚き上げ、優しく練り上げた粒餡を雪平で包んでいます。
お店の方へ質問👂
この仕事のやりがいを教えてください。
お客様の笑顔と、商品説明したときに「すごい!」と言ってくださったり、
「プレゼントしたら喜んでくれた」と報告をいただいた時がやりがいを感じます。
今後の夢や展望はありますか?
今と変わらず、和菓子にしか伝えられない魅力を届けていきたいです。
読者の方へ一言お願いします!
季節を感じられる菓子と、プレセント用の日持ちする菓子もありますので、
是非ご来店ください。お待ちしております。
ありがとうございました🍀
一度足を運ばれてみてはいかがでしょうか♬
記事を読んでGETできる
KTQuestの"特典付き"一覧はコチラから🔍
店舗情報
店名 | 季のせ | ||
ジャンル | 和菓子 | ||
電話 | 092-410-3824 | ||
住所 | 福岡県粕屋郡宇美町宇美1丁目1-24 📍map | ||
営業時間 | 9:30~16:30 | ||
定休日 | 不定休 |
に