創作らーめん しる商人

公式Instagramをチェック

塩と醤油ラーメンの先駆けのお店 九州つけ麺、まぜそばの発祥のお店 田川市にある

創作らーめん しる商人

・ らーめん(塩・醤油 650円・味噌 750円)】
・【つけめん(塩・醤油 750円・味噌 850円)】
・【まぜそば(塩・醤油 730円)】
・【本日の創作麺 700円~】

こだわりの塩ラーメンが人気

具は、柔らかいチャーシュー・メンマ・ネギ・海苔。
透き通ったスープは、魚介・野菜・鶏・豚から取った深みの有る塩味。昆布の様な旨みが絶品。中細のストレート麺でツルコシの食感!
海苔を溶かすと、磯の風味が加わり一味違った味に味変出来ます。トッピングも追加注文で自分好みに♩

『SARAH 九州エリア つけ麺部門 塩つけ麺 』三つ星獲得

らーめん 汁は魚介、野菜の旨味と鶏、豚のコラーゲンをたっぷりと煮出した旨味、コクのある和風出汁に流水で滑りを取り引き締まった冷たい麺を濃い目の味に仕上げた温かい汁につけてどうぞ。

コクのある和風出汁の鶏ガラ醤油らーめん

魚介、野菜の旨味、鶏・豚のコラーゲンをたっぷりと煮出した旨味、まさにコクありスープが特徴になります。中細の軽いウェーブのかかった麺に弾力があって、パッツンとした歯切れも◎ スープの絡みも抜群。

本日の創作麺(週変わり創作らーめん)

なんと創作らーめんに関してはメニューが豊富!!こちらは一部になります。

創作メニューは旬なものを使って提供しています。

 

考えつかないらーめんとの組み合わせにとても惹かれるものがあります。全コンプリートしたくなっちゃうこと間違いなし!種類はなんと50種類以上!

創作らーめんしる商人の店主滝口昇さんにお話しを聞くことができました。

滝口さんは横浜で8年間サラリーマンを経験。営業職で全国を飛び回り、各地でラーメンを食べ歩いた。啜ったのは千数百杯にのぼるという。そして趣味が高じて、脱サラしての転身。ラーメンのキャリアの入口は豚骨であり、自身で最初に開いた横浜『おれんがた』も豚骨専門店だった。「横浜で店を始めたのは20年近く前で、当時ちゃんとした福岡の豚骨ラーメンを食べさせるところは少なかった。自分が未体験の味をいろいろ食べたい方なので、横浜では珍しかった本格的な豚骨にしました。

3年間営んだ後、立ち退きで店を出なきゃいけなくなり、実家の家族の事情も重なって田川に帰ることに。こっちは豚骨があふれているから、今度は醤油や塩で勝負しようと。田川ではあまり馴染みがなかったですから」と滝口さんは話す。

全国で食べ込んできたラーメンを、味の記憶を呼び起こしながらアレンジ。また、他ジャンルのご当地料理の要素をラーメンに組み込んでいくことに夢中になっていった。そんならーめん愛の深い滝口さんだからこそ辿り着いた味なのかもしれない。

そんな創作らーめんしる商人さんを是非一度足を運んでくださいね

Instagramにメニュー詳細情報✓

店舗情報
店名 創作らーめんしる商人
ジャンル ラーメン
電話 080-3957-4681
住所 福岡県田川市夏吉1424-5
交通手段 国道201号線沿いユニクロ田川夏吉店隣り 一本松駅から1,034m
営業時間 11:00~15:00ラストオーダー 夜の営業はやっておりません
定休日 火曜日
座席 28席

(幼児用の椅子を完備した専用の座敷有、バリアフリーで車椅子も大丈夫)

駐車場 店舗内有
お子様 歓迎

このお店をMAPでチェック!

このお店をよく見る方へのおすすめ

  1. 居酒屋 濱吉

  2. 『韓FUll水巻店』美味しい韓国料理をお家で。

  3. 家族で楽しめる焼鳥店『炭火焼鳥フクハウチ』

  4. からあげ&カレー焼き次元 直方本店

  5. 濃厚な味わい ラーメン壱番亭

  6. お洒落空間にインスタ映え間違いなし『café Grande』