子供から高齢者まで通える少林拳in福岡

公式Instagramをチェック

少林拳をご存知でしょうか?

お子様の健やかな成長を願うママさんへ「日本嵩山少林拳」をご紹介します♫

店舗情報を見る

【子供から高齢者まで通える少林拳in福岡】

 

今回取材へ伺ったのは日本嵩山少林拳の小竹道場さん🌄
小竹町児童体育館で練習を行っています🤸‍♀️

体育館なだけあって、広々としており余裕のある空間を使うことができます!

【少林拳とは?】

少林拳は、中国二大武術のひとつです🤸‍♀️

今から1500年ほど昔、インドの高僧達磨大師が、仏教普及のため、中国を巡礼し、少林寺を訪れました。
達磨大師は、少室山北麓という祠に籠り、壁に向かって座禅を組むこと9年!
厳しい座禅に耐える精神を武術で鍛練する事を思いついたそう💡

こうして少林拳禅と武術の修行の中で生まれたとされています!

最初に編み出された技『十八羅漢手』は、長寿の生き物、熊・鳥・猿・虎・鹿を模倣した『五禽の戯』を
元に編み出されたと言われています💭
野生動物の動きにその強さを学んだとされています🤩

少林武術には、拳術と器械を使う技があります。
当時、山の中に武器はなく、野党や野犬から身を守る為に身近な箒や鍬などの農機具を武器としていました☝
しかし武器を使っていると、怪我をさせてしまうため、手と足を使う武器をもたない拳術が編み出されたとされています😲

【少林拳が子供の成長に与える影響】

 

少林拳は最近、男の子はもちろん、女の子も増えてきているそうです!
日本嵩山少林拳では、男の子、女の子の子どもから大人まで習うことができます!

子どもの時から少林拳を習うメリットとして、
特別な運動神経や能力は必要ない点が一つに挙げられます☝

少林拳自体、相手を倒すことが目的でなく、自分の身を守り相手を抑える護身術になるので
そもそもの運動神経や能力は必要がありません😳

次に、強い精神力の鍛錬ができる点です💪

少林拳では、正しい言葉で話す相手を敬う清潔な身なりをする規律正しく礼節を学ぶことが求められます💡
このように他人と競うのではなく、自分自身と向き合うことで、精神を自己鍛錬することができます!✨
また、集中力の向上にもつながります💭

【少林拳の普及】

日本嵩山少林拳連盟は、中国の国技であり千五百年の長い歴史を誇る真の少林武術の普及
青少年の育成を目指し日中友好の促進に寄与する事を目的として設立したものだそうです🤩

少林武術は中国河南省少林寺を源に発し、拳術の他、多くの武器を自在に操る魅力を秘めています✨🔍

日本嵩山少林拳連盟の拳士の留学はもちろん、連盟の指導者は
この嵩山少林寺武術館での指導を受け、自信を持って後進の育成にあたっているそう💪

【親子で楽しむ少林拳体験】

少林拳は、お子さんの習い事にはもちろん、
お父さんやお母さんと親子で楽しめるスクールになります!😍

受講者の中には健康な身体づくりのために練習している人もいるそう💡

日本嵩山少林拳では1か月間の無料体験も実施しています!🤩
1ヵ月もあるとスクールの雰囲気なども分かりそうですね❣👀

【質問👂】

誰でも参加できますか?

お子さんから大人の方まで、だれでも参加可能です!
小竹道場では下は5歳、上は成人まで在籍しています💪

他のお店には負けないぞ!ってポイントはありますか?

少林拳は、当道場に限らず経験・年齢に関係なく始められるスポーツになります!
日本嵩山少林拳は福岡県・大分県・熊本県にいくつか道場がありますので、
気になる方はお近くの道場へお越しください💁‍♀️

読者の方へ一言お願いします!

当道場は一か月間の無料体験を実施しております!
詳しくは近くの道場にお問い合わせ、もしくはHPからお申し込みください✨

ありがとうございました🍀

一度足を運ばれてみてはいかがでしょうか♬

記事を読んでGETできる

KTQuestの"特典付き"一覧はコチラから🔍

店舗情報

ホームページ

連盟道場紹介ページ

店名 日本嵩山少林拳連盟
ジャンル スクール、健康
電話

日本嵩山少林拳連盟事務局:096-357-3749

小竹(鞍手)道場:080-8097-4419

田川道場:080-1765-1874

伊岐須道場・北九州道場:080-2770-0457

住所 小竹(鞍手)道場:小竹町児童体育館 📍map  (担当:大井)

田川道場:田川市大字伊加利2034_14 📍map  (担当:手島)

伊岐須道場:福岡県飯塚市伊岐須会館 📍map  (担当:手島)

北九州道場:北九州市八幡東区枝光本町8-26 📍map  (担当:手島)

 

このお店をMAPでチェック!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA